音による快心の一撃
作者のプロフィール
「名前」 内田 貴士 (通称)ターボー
「活動」
● 主に「ギターリスト」として、たまに「ヴォーカリスト」として、それを職業としている。
17歳の時にプロ活動を始めて、現在に至るまで他の職業はした事がない。
● 初心者や中級者に対して、教える事が非常に上手い。しかし上級者に対しては、逆に技を盗もうと狙っている、盗っ人?でもある
● 京都の十字屋カルチャーセンターで、ギターの講師もやっている。
初心者からプロ級までの「フォークギター」「エレキギター」「アコースティックギター」と
ギターであれば何でも教えている。
後は、ボーカル、作曲法についても丁寧に解りやすく教えてくれますよ。
十字屋カルチャーセンターの連絡先は、
京都市・四条河原町 075-254-2835
河原町御池 0120-028300
上記に電話して「内田貴士のギター講座」についてお問い合わせ下さいね。是非!
● ライブ活動につきましては、そのつど掲示板に書き込みますので、
一度見に来て下さいね。
★ しかし2000年7月京都の祇園に自分の店を持ち(カフェバー)、ギターリストの仕事が終わってから、朝までそこで戯れている。
2003年からは、飲んで歌って食事も出来る「Santa Bo Cafe」に変身して、バージョンアップに
成功している。特に食べ物が美味しく、好評である。
店内で演奏もしている。演奏も好評だと信じている(笑)
「Santa Bo Cafe」の詳細はここに→ http://www.santabo.com/
「好きなミュージシャン」 ジェフ・ベック、 ジョー・パス、 BB・King、 T・ボーン・ウォーカー、 ジャニス・ジョップリン、 エラフィッツ・ジェラルフド、 オスカー・ピーターソン、 まだまだ数え上げるとキリがない
「趣味」
非常に多趣味だが(変な趣味は無い)特に「ビリヤード」に10年近くハマってる。
その結果、2000年4月9日「全日本オープン・ローテーション」と言う名の試合に出場して、
「アマチュアB級」の部門で(3000人〜4000人出場)、見事に優勝して日本一に輝いた。
ちなみに、「プロ・A級」の部門では、決勝トーナメントは「奥村プロ」対「戸田プロ」で戦い
「戸田プロ」が(ハイラン217点)を叩き出し、優勝。
詳しくは「ワールド・ビリヤード・マガジン」(No’97)でこの大会の記事が載っている。
「そんな事してないで、ギターの練習をせい」と言う、お叱りの声も出そうだけど(^^;
「メールアドレス」